なんか金縛りにあって眠れなくなったのでTwitter見てたら面白いやりとりをみかけた。すげー大雑把に要約すると、こんな感じ。

  1. Railsの勉強をしてる人が「なんでHello worldしたいだけなのにDB必要なの!?DB使うにしたってMySQLなんか今必要じゃないしチュートリアルではSQLiteとかにしといてくれたっていいのに!プリプリ!」みたいな呟きをする
  2. 「いやRails使うんなら普通DB要るでしょ。なんでそこに文句言ってるの。」とツッコミが入る
  3. 「とりあえずチュートリアルは一番簡単なやり方書いといてくれた方が親切じゃないですか。」と反論
  4. 「いやだから、Railsを使うのに一番当たり前の構成を作るのにはどうしたらいいかがチュートリアルでしょ。それが必要ないんなら別なの、例えばSinatraとか使えばいいじゃん。フレームワークの特性も分からずに使っておいてチュートリアルがおかしいとか筋違いだろ。」と再度ツッコミ
  5. 「Railsがどんな特性のフレームワークとか知らないから勉強してるのに…最初っからそういうの全部考えてやれって言われても…僕はただRailsを手っ取り早く学ぶ手段があればいいのにって思っただけなのに…」みたいに凹んでしまう

ってな感じ。んで、それと隣接して外野で「最初は知らないことだらけなんだからおまじないだって言っておけばいいじゃん、フレームワークの特性がーとか大鑑巨砲主義がーとかどうでもいいだろ、やってみなきゃ分かんないことだってあんじゃん」「いや不要なとこに不要なもの使おうとしてるから適切なのはこっちだって教えてやっただけだろ、なんでわざわざ面倒なことやろうとしてるのにフレームワークに文句付けてんだよ」みたいな論争が若干生じてたりとか。

なんちゅーかね。この件に関して言えば、「それRailsに文句付けるとこじゃねーよ」って指摘は妥当だとは思う。Railsは「中規模のアプリケーションを、一般的な構成で」作るときに楽になるように設計されてるものなので、それを知らないまま進むと大概後で苦労する(レールに乗るから楽なんであって、レールから外れると荒野だ。今は大分良いけど、昔は黒魔術に手を染めないとレールから外れることすらできなかったんだよ!)。

そんなの知らないから勉強してるんだろ、それは後から考えさせろって?いや、WAFの選択って、「どんな目的に何を使うか」も重要なことなので、何かWAFを学ぶってときにはそういう選択の力も付ける必要はあると思うよ。WAF一般について知りたいんじゃないんだ、Railsについて勉強してるんだって?だったらとりあえずRailsの流儀に沿っておきなよ、何か意味があるからそういう構成になってるんだよ。分からないなら文句付けてないで、何でそうなってるか考えようよ。

少しまとめる。

  • 何かにとりかかろうとして、チュートリアルの時点で「なんでこんなことせにゃならんのだ?」って思うなら、「自分がやろうとしてることに適切じゃないものを使おうとしている」か、「今取り組んでいることを正しく理解できてない」可能性を先に疑った方がいい。大概の場合は「あー俺が間違えてたわー」ってなるか「あーこういうことだったのかー」って後で分かる。まぁ本当に提供側が不親切だったりいい加減だったりすることもままあるけど、それにつっこめるのはある程度使い熟せてからだ。
  • 教える側は「これはおまじないだから、そういうことだって思ってやりなさい」を安易に使うべきじゃない。何にか躓いてるときは、何が間違ってて何が理解できてないのか把握する・させるチャンスなので、そのタイミングで教えてあげればいいのにと思う。あんまり深入りさせてなかなか最初のステップに到達しないのはアレだけど、「おまじないだからとりあえず無視して」って言っちゃうとほんの少し潜ってみる足掛かりすら失なう。
  • でも、分からないことを責めるな、とは思う。「うぇぶかいはつしゃもすなるれいるずをしてみんとてするなり」みたいな人に「お前はゴキブリ退治に第七艦隊を呼ぶのか?」みたいなツッコミ入れたってそもそも分かってなかったからそんなことしてるんでしょと。単に教えてあげればいいじゃない。

どうでもいいけどRailsは「最初の一歩」には丸っきり向いてないと思うんだけど、なんでみんなRailsやりたがるし教えたがるんだろね。不思議。